先日の大雪はすごかったですね!
Farmersは日当たりがよく次の日が火曜日とゆうこともあり雪かきもしなかったのに水曜日にお店に来たらお店の前はすっかりきれいに溶けてました。
なのでネットのニュースで府中市で水道管が凍るなんてニュースを見ても「寒いもんねー」くらいで気にもとめてなかったのですが・・・・
今朝お店の開店準備してる時に
「あれ・・・・?」
急いで他の水道を出してみるもお水は出るのにお湯が出ません!
給湯器のメーカーに電話するも「只今電話が込み合っております・・」
内装屋さんに電話をしてみると「今日3件目です!外の給湯器をドライヤーで温めてみて!」
裏に行ってみたら雪がたくさん残っててひんやりしました><
お湯が出ないことに気が付いたのが9時半で10時からお客様が入ってたので急いで連絡して、お店の電話を転送にして裏でドライヤーで温めてました。
10時を過ぎてもお湯が出ないし、お店も気になるし・・
父が元水道局で働いてたので何か裏技でもあるかと電話をし、手伝いに来てもらいました
プロパンでお世話になってるガス屋さんにも電話してみました。やはり今日は同じような電話が多くてお昼過ぎになりそうだと。。。
父とドライヤーでがんばること11時45分やっとお湯出たときにガス屋さん到着!
急いできてくれたみたいでありがとうございます。
いろいろ点検してくれて、今後の予防法を教えていただきました
凍ってしまったときはドライヤーもいいそうですがカイロでもいいみたいです
買いに行かなきゃ!
お店をオープンして初めての出来事でした。
天気予報を見ると来週まで夜マイナスが多いので皆さんもお気を付けください。